ご卒業おめでとうございます。といいつつ株の話。

ご卒業おめでとうございます。

今週のお題ということらしいので書いてみたいと思います。

私の甥が今年の春、高校生になります。

私は子供も、パートナーもおりませんので、自分に子供がいたらしてあげたかった事をしてあげたいと思い、お祝いを送りました。

それは、ある程度まとまったお金です。下品ですかね。

まとまったお金といっても大した金額ではないのですが、それでも、小遣いよりは多い金額だと勝手に思っております。そのお金で、できれば株をやってくれればいいなと思ってます。

 

現在日本では貯蓄から投資へ、という政府方針のもと子供の内から金融教育をしようとしてますが、大人世代と話をすると未だに株をギャンブルだと思っている人が大半です。株をやってます、と言うと、何を買ったら儲かるのか、と聞いてきます。

私自身は株の売買が下手で、儲けたことはほとんどありません。ですが続けてます。

いつかは儲かって会社辞めたいのですが、その日は来なさそうです。

じゃあなんで続けてるんですか、と言われれば、それは楽しいからでしょうか。

ずいぶん昔に友人から、株って何?と問われたとき、株主資本の話をして爆笑された経験があります。そういう経理上の話ではなく、概念的な答えを期待されていたと分かり、どう答えたものかずっと考えてました。

この度甥の進学祝いを送るにあたり言葉を考えていた時に、ふと答えが下りてきました。

株とは、社会参加だと。

人によって答えは様々なのでしょうが、株をやってなければニュースなんて見ません。

香港で民主派がどれだけひどい扱いを受けても、ミャンマーで国軍が本来守るべき国民を殺しても、ふーん、ひどいことするね、で終わっていたでしょう。

SDGsも最近叫ばれてますが、株をやってなければ興味を持たなかったと思います。

最近経済ニュースなんかではファンドを通じて株主が行動を起こす(資金を引き揚げる等)ことが重要なんだと言われるようになりました。

私の微々たるお金が何かに作用することはないでしょうが、機関投資家がどう動くのかは興味があります。それで銀行を変えるとかはしませんけど、どの銀行が皆から選ばれるのかを考えることはします。

株をやることで経済ニュースに興味がわき、経済とつながってる政治に興味がわき、国内政治に関係する各国の動きに興味がわく。

そうやって色々考えてるうちに、色々と自分のことも考えます。

私自身はすでに色々と諦めきってしまってますので、後悔しかわきませんけど。

新しい人生の一歩を踏む甥っ子には、ぜひとも将来の自分を考えてほしいと思います。私は将来のことなんて、微塵も考えたことがなかった。ただ日々を怠惰に消費し、何を得ることもせずに時間が過ぎていっただけでした。

そんなことはしてほしくないので、株をやって欲しいと思います。

つながらないような感じですが、学校で勉強して友達と遊んで部活やって得られるものとは別のものが得られると確信してます。

甥っ子くん、卒業おめでとう。コロナが収まったら帰省するつもりです。その時会えるといいですね。その時にはお祝いを何に使ったか、教えてくれると嬉しいです。

新しい生活を始める全ての皆様、おめでとうございます。

おめでたくなんかない、とか言いたい人もいるでしょうが、言わせてください。新しいことを始めるなんて、なかなかないです。だから、おめでとうございます!